SSブログ

レシピの英訳って難しい~(@_@) [生活・料理]

今日は友人と「和食」ランチ。彼女は日頃あんまり和食和食した和食を食べないそうで(旦那様がデンマーク人なので)、こてこての和食にしてみました。彼女病み上がりだったし~。

…そして盛り上がり過ぎて一枚も写真撮らず…

 

さて。今日のメインイベントは、一緒にケーキを作ること。彼女は料理上手なんですが、スイーツはあまり作らなくて、どっちかというと旦那様がせっせと作るんだとか。なので、事前にレシピを英訳して(デン語訳は無理…)メール添付して彼女に送ったんですが… 

レシピの英訳って難しい…(T▽T)

だって、「湯せん」って何?「ふるう」って何?「『泡立てる』と『混ぜる』」って違うよね?…などなど…

日本語だと一言で済むことが英語に訳すとどうなるかさっぱりわからず。色々考えたり調べたりしながら英訳したんですが、日本語だと、1つの単語で的確な表現が出来るけど、英訳すると、1つの単語で収まらず2,3の単語になったり、時には文章になったりしてしまう。

例えば、湯せん。「チョコレートとバターの入ったボウルを湯せんにかけて自然に溶かす」んですが、一言での英訳が見つからず。なので、結局、状態を表す文章になってしまった。「Place a bowl (or pan) with hot water under the bowl with the chocolate and butter, and let it naturally melt」長過ぎっ!(@_@) 誰か一言英単語を知ってたら教えてぇ~。

例えば、ふるう。「ココアパウダーと薄力粉を混ぜてふるう」んですが、調べると、「ふるう=sift」と出てきました。薄力粉をふるうという例文もあったので、単語として正しいと思うんですが、こんな単語知らなかった。

「泡立てる」のと「混ぜる」のってニュアンスが違うじゃないですか。混ぜるのは「stir」ですが、「泡立てる」って…?調べたら、「whisk」と。ああ、なるほど。たしかにそうだね~。と納得。

そして、最も悩んだのが…メレンゲの「七分立て」。七分って何?みたいな。例えば、「七分丈」って「three-quarter length」とか「3/4」と言ったりしますが、「Three-quarter whip」とは言わないし…はて…あちこち調べてみると、なんと、こんな英語がありました「whisk until it becomes 70% hard」…なんとっ!(@_@) 硬さが七割ほどになるま泡立てるってことね。ほほ~。

そんなこんなでところどころ怪しい訳になりつつも英訳完成。怪しいところは、彼女が読んだらわかるように、日本語訳も付けておきました。

いや~、レシピの英訳って難しいですね。置き換える単語がわからないってのもあるし、日本語の言い回しをそのまま英語に出来なかったりするし、当然ながら、日本語の単語(漢字)から湧くイメージが英単語にはないし(ただのアルファベットの列挙だから)…なんだか勉強になりました。そして、英語のスイーツレシピを買ってみたくなった。どんなふうに表現されてるのか、興味津々です。

で、そんな英訳レシピで作るのがコレ。

gateau.jpgガトーショコラっす。

彼女と、手順を追いながら一緒に作りました。一緒に、あーだーこーだ言いながら作るのって楽しいですね。そして、説明しながら作ると、新たな発見があったり、自分自身その動作の意味をより理解したりするからとっても良い。私も非常~に勉強になった!

そうそう、ガトーショコラって、普通、出来上がったら冷めてから食べますよね。その方が味が馴染んでしっとりした食感になるから。でも、焼き立て直後も美味しいんですよね~。周りがサックリしてるのに、なかがフワッとしてて、チョコレート感が(時間を置いた時より)強い気がする。ガトーショコラを作った時は、焼き立て直後に食べて、またしばらく経ってから食べると、2度味わえて楽しいと思います♪

gateau2.jpg我慢できず一口食べてから撮る事思い出したの図

 

 

…おまけ…

20:30過ぎてもまだまだ明るい西の空。随分日が長くなったもんだ~。

0408.jpg

 

レシピ英訳ごくろーさん!と思われたら♪ぽちっ♪とお願いします。にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 5

コメント 5

Jylland

はて、湯せんって一体?と思って手元にある英語の料理本を見てみると、ブラウニーのレシピに

Put butter and chocolates in a heatproof medium bowl set over a pan of simmering water; stair until melted.

と書いてあるわ!「湯せん」をひと言で表す単語ってないみたいね。逆に、英語だとひと言なのに、日本語だとどうなるのか?と悩んでしまうのが fold かな。辞書だと「(卵など)を[練り粉などに]へらで切るようにして混ぜ込む」って説明されてる。

ってゆーかガト――――ショコラ――――――食いてぇぇぇぇぇ!!!!
by Jylland (2011-04-09 04:34) 

ema

英語訳お疲れ様です!

英訳って大変ですよね~
私も学校の自由研究で『英文日記』を作ったのですが、日本語から英語って難しくて苦戦してました。。。

ガトーショコラおいしそう!
by ema (2011-04-09 11:11) 

dogwood

Jyllandさん>
やっぱないのね~。翻訳のプロも「湯せん」は難しいのね…
たしかに、反対に、英単語一個で済むところが日本語で文章になっちゃうこともあるね。どっちもどっちなのか~。うーむ。ちょと鼻血でそう。笑
ってか、「Jyllandさんのお仕事って大変なんだな~」とJyllandさんに思いを馳せてしまったよ。マジで。
んもうっ!同じ島だったら届けるのにっ!


emaさん>
いや~、疲れました。笑
でも、勉強にもなりました。訳すとニュアンスが変わってきちゃうから、伝えたい事が100%伝えられなくなったりして、もどかしい思いをしますよね。そう考えると、翻訳や通訳の仕事をしてる人達って尊敬してしまう。すごいですよね。

ガトーショコラ美味しかったです♪


kanameさん>
nice頂き、ありがとうございます!
by dogwood (2011-04-10 05:44) 

atori

ホントそうですね~
翻訳・通訳のお仕事されている方尊敬です。
「七分立て」の英訳はなるほど~って感じ。
発想の転換というか頭の柔軟性というか、
そういうの求められますね。。。
2度美味しいガトーショコラ食べたい~♪

by atori (2011-04-12 10:13) 

dogwood

atoriさん>
七分立てってなんだか納得する表現ですよね。「おお、そういう言い方もアリだね」と思いました。
ガトーショコラは2回楽しめるからかなりオススメですよ!
ぜひぜひ~。
by dogwood (2011-04-13 06:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。