SSブログ

報道番組を見ていて気になること その2. [日記・ブログ]

地震発生から1週間が経ちます。たくさんの方々が救助される一方で、死者、行方不明者の数が日に日に増えており、心が痛いです。また、いっこうに事態が改善の方向に向かわない原発が、とても心配です。

各局、地震のニュースを放送しつつ、通常のバラエティーやドラマを放送し始めましたね。ドラマやバラエティーを見て、少しでも被災されてる方々の気持ちが明るくなればなぁ…と思います。でも、個人的には、被災された方々を勇気づける/元気づけるには、バラエティーとかよりも映画の方がいいのでは?とか、ドラマだったらちょっと前に流行ったドラマの方がいいのでは?と思います。そして、被災した子供たちも大勢いるわけで、もっと子供向けのアニメや特撮番組を放送してもいいのに…と思います。

さて、報道番組を見ていてい気になることがまた出てきました。最近の各局報道番組は、「被災者の言葉」を流す頻度が高くなりました。避難所の方々が、「○○を探してます」「○○さん、私たちはここにいます」など、安否確認が取れてない方や、離れ離れになってしまった方や、遠方の(被災地ではない)方へ呼びかけるという方法。避難所に連絡手段がないので、この方法は良いと思うのですが…テレビでの放送時間が5分だったり、色んな避難所をランダムに編集して放送してたり、なんだか全然ダメダメです。数人インタビューしてそれを流して「仕事をした」気になってない?って思います。本当に、被災した方々のためを思うなら、避難所ごとにメッセージを集め、時間を決めてずっと流し続けるくらいしないと。だって、たった5分の放送だと、その瞬間を見逃す人がほとんどですよ。奇跡的にその瞬間を見ていて、「ああ、○○ちゃん家族は無事なのか」って思う人もいるかもしれないけど、その確率ってとっても低いと思うんです。しかも、色んな避難所をポンポン飛んでるから、見てる人の中には、絶対「もっと○○避難所の映像を流してほしい!」と思ったりしてるに違いない。

そう言う意味では、教育テレビは良いと思います。避難所からの生の声はなく、とても事務的ですが、各避難所ごとに、避難されてる方々の名前を(ほとんどがひらがなだけど)、あいうえお順に並べたテロップを流してました。これはわかりやすくて良い。名前を読み上げ続けるアナウンサーに「お疲れ様です!」と言いたい。

更に、昨日の話ですが、フジとTBSが同じタイミングで避難所からのメッセージを流し始めて…違う時間帯だったら、両方見ることが出来ますが、同じ時間帯だったらどっちかを見るしかないじゃん!そして、一方を見ている間に実はもう一方に探してる人が映ってるかもしれないわけで…全然ダメダメですよ。

色んな人が言ってますが、もう、どの局も競うようにして同じ映像/同じニュースを流さずに、役割分担すればいい。被災地からの中継の局、原発の局、避難所からの中継の局、安否確認、人探しの局とかさ…役割分担をしてもらえると、見る方も必要な情報を必要な局から得ることが出来ると思うんです。

 

今日、ふと近所の教会に寄りました。しばらく座ってて、不安で不便な中、がんばる日本の皆さんのことを考えました。キリスト教ではありませんが、神様に祈らずにはいられません。一日も早く、日本のみなさんが笑って明るく過ごせる日が来ますように…

0318.jpg


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 5

ふゆもえ

安否情報は殆どが地元ラジオで行われてるそうですよ。
なにしろ万単位の人達が避難生活で、TVも見れず、
ネットも出来ない状態ですからTT
(だから、幾らネット上でお見舞い申し上げても届かない、
それに、大多数の人は気づいてるのかなぁ?)
・・・もう一週間経ったというのに、それ程の大災害なのですね。
私の勤めてるトコロにも、受け入れ患者の要請が来ました。
モチロン受け入れますが、こんなに離れてるのに、ここまで来ないと
ならない患者さん達が不憫ですTT
by ふゆもえ (2011-03-19 17:30) 

dogwood

ふゆもえさん>
なるほど、ラジオですね。ラジオが活躍してるなら一安心です。
もう一週間以上経ちますが、依然として原発問題があり、依然として死者行方不明者の数が増加していて、心が痛いですよね。
早く被災した方々が安心して生活できるようになるといいんですが…
ふゆもえさんは愛知方面でしたよね?そっちの方まで受け入れ要請が出てるとは…たしかに、移動しなきゃならない患者さんたちが気の毒ですね。


himaさん>
ご訪問&nice頂き、ありがとうございます。


とみっちさん>
nice頂き、ありがとうございます!
by dogwood (2011-03-23 00:21) 

HIRO

地震が起こった3日後に日本に戻り、昨日コペンに帰ってきました。
単身赴任なので、とにかく家族と会ってこなくては、ということで。
私の家は埼玉ですので、直接の被害はありませんでしたが、それでも
毎日続く余震と停電と報道と買占めに家族の気持ちが落ち込んでいるようです。現状を少し報告させてくださいね。

りんごさんのおっしゃるように、報道は行き当たりばったりのものばかりで、
悲惨さを煽り、お役人の不手際を詰り・・1週間居ただけでうんざりでした。
その割にTEPCOの責任に言及する報道って少ないんです、その筋の友人の話によると、東電は民放のお得意様スポンサーなんだそうですが。

余震は毎日数回ありますが、なにか揺れ方が違うんです。
日本人がおなじみの縦揺れが少なく、横揺れが多いんです。
横揺れなので、地震かめまいか判断つきにくいこともしばしば、なにか普段と違うことが起きているのかなと感じます。

電気が少ないせいで、電車も間引きされました。
特に帰りの電車の混みようと言ったら、酷いものです。20年前の国電を思い出しました。こんな中でも我慢して文句言わずにいる我々日本人ってすごい。

スーパー、コンビニや電気屋も明かりをセーブして営業しています。
でも、この明るさってデンマークでは普通じゃない?って感じです。
今まで明るすぎただけですね。

買いだめに走る人が多く、ティッシュペーパーや乾電池が品切れ状態のようです。それとガソリン。渋滞していると思ったらその先に必ず営業中のガソリンスタンドがあり、給油待ちの車が数キロに渡って並んでいるんです。

被災地から離れた場所でもこんな状態だとお知らせしたくて
書かせていただきました。
by HIRO (2011-03-23 04:52) 

dogwood

HIROさん>
日本でご家族と無事合流できてよかったですね!そしてお帰りなさい。
私の実家の千葉も、同じような状況のようです。千葉の場合、プラスで液状化現象があるので結構大変みたいです。
首都圏でこれだけ混乱していることを考えると、被災地はもっと厳しく、辛い状態なんだろうな…と思います。とても心が痛いです。
一日も早く復興に向かうといいですよね。

私も、今回の地震関連の報道にはとっても腹が立ってます!報道の在り方を見直した方がいいと思います。
by dogwood (2011-03-23 06:32) 

atori

りんごさん、ご実家千葉なんですね。
千葉も液状化現象で大変な状況になってますから・・・
大丈夫でしたか?
首都圏の混乱は自分たちの心がけでなんとか解消できることもありますから、買いだめやガソリンなど。
とにかく、今は被災地に力を注がないと!!


by atori (2011-03-24 10:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

募金について忘れてはいけないこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。